お役立ち情報 の質問一覧

スマホから資料をスキャンしたいです

お役立ち情報 / 22001

スマホでスキャンしたい場合、以下のような方法で紙の資料をデータ化することが可能です。

アプリ 一覧

①Microsoft 365 (Office)

②Microsoft Lens

③メモ帳(機種:iPhone)

使用方法

①Microsoft 365 (Office)

  1. お持ちのスマートフォンのApp Storeから「Microsoft 365 (Office)」と検索し、インストールします。インストール後はアプリの「開く」を押します。
  2. 「開く」を押した後、右の画像が表示されますので「サインイン」を押してください。
  3. Microsoftに、入学時に配布された緑のハガキに記載されている"CU_ID@since1954.onmicrosoft.com"のユーザーIDとパスワードを入力します。それぞれの入力が完了したら「サインイン」を押します。
  4. サインインが完了するとアプリが起動するので、下選択欄の「キャプチャ」を選び「スキャン」を押します。
  5. 「スキャン」を開くと撮影画面が表示されるので、スキャンしたいものの写真を撮ります。
  6. 撮影後、画像の回転・取り直し・再設定・トリミングが可能となるので、好みに合わせて設定してください。設定終了後は「レビューと編集」を押します。
  7. 「レビューと編集」を押すと、さらに細かい画像の編集が可能になります。お好みでテキスト入力や落書き、フィルターを利用してください。問題ない場合は「終了」を押します。
  8. 「終了」を押すと画像保存の設定に移ります。画像に名前をつけ、保存場所を選択します。

この作業により、スマートフォンから自身のMicrosoftアカウントに画像をアップロードすることが出来ます。

⓶Microsoft Lens

【セットアップ】

  1. アプリをダウンロードしたら、チュートリアルが始まります。カメラへのアクセス許可を求められるので、チェックを入れます。
  2. プライバシーの保護についての説明を読んだ後、「次へ」を押します。
  3. Microsoftにデータを共有すると、機能の改善を尋ねる画面が表示されますが、これはどちらを選んでも構いません。
  4. 以降も、何度かカメラなどの許可を求められますが、全てOKまたは「すべての写真を許可」を押してください。
  5. これでセットアップが完了です。

使用方法は以下の動画をご覧ください。

③メモ帳(機種:iPhone)

  1. カメラのマークを押し、「書類をスキャン」を選択します。
  2. カメラ機能に移動するので、スキャンしたい資料の写真を撮ります。
    ※自動で撮影されるので、手動で撮影したい場合は右上にある「自動」をクリックし、「手動」の表記に変更します。
  3. 撮影した画像に白枠で囲われた部分が表示された後、「スキャンを保持」を選択します。
    ※書類と白枠がずれている場合は、線をスライドして書類の縁に合わせます。
  4. 撮影した画像を確認・編集したい場合は左下の画像を選択します。
  5. 確認・編集後、「完了」を選択します。
  6. 「保存」を選択します。
  7. メモ帳内にスキャンした資料が表示されるので、選択します。
  8. 左上の「共有マーク」をクリックします。
    ※ファイル名を変更したい場合は、青枠の部分から編集可能です。
  9. ファイルやドライブなど、保存先を選びます。
  10. 「保存」を選択し、完了です。

関連する質問