日本ロールシャッハ学会第27回大会

演題募集

  • 研究発表は口頭発表による一般研究・事例研究とポスター発表とします。
  • 一般研究は1演題30分(発表20分/質疑10分)、事例研究は1演題90分(発表60分/質疑30分)とします。一般研究、事例研究ともに抄録集への掲載と口頭発表の2条件を満たす必要があります。
  • ポスター発表は抄録集への掲載と在席責任時間帯の出席の2条件を満たす必要があります。在席責任時間は60分を予定しています。
  • 発表者は1人1題に限ります。ただし、連名についてはこの限りではありません。
  • 研究発表を申し込まれる方は2023年8月18日(金)までに、以下の申し込みフォームからお申込みください。
発表申し込みフォーム

研究発表申し込み締め切り:2023年8月18日(金)

  • 研究発表抄録用の原稿は抄録作成要領の書式を用いて作成いただき、2023年9月15日(金)までに以下の大会抄録ファイル提出フォームから送信してください。フォームの利用にはグーグルアカウントが必要です。そのため、グーグルアカウントをお持ちでない方は、jsrpm2023@gmail.com(※@を半角に置き換えてください)まで大会抄録を送付してください。ご発表にあたり、本学会の倫理規定ならび倫理綱領をご参照のうえ、研究倫理についてのご配慮をお願いします。
発表抄録提出フォーム

研究発表抄録用原稿送付締め切り:2023年9月15日(金)

  • 本学会の会員で研究発表を希望される方は、2023年度までの会費を納入済みであることを条件としますので8月18日(金)までに会費を完納してください。連名発表者も同様です。非会員で発表を希望される方は8月18日(金)までに入会の手続きを行ってください。入会は日本ロールシャッハ学会の公式ウェブサイトにて手続きをご確認ください。ご不明の点がありましたら学会事務局(jimukyoku@jsrpm.jp ※@を半角に置き換えてください。)までお問い合わせください。
ページの先頭へ戻る