ゼミの風景2015年度  | 
 
  
  
  「専門演習U」論文報告会
  
  
  
  
 
  
  
  
  
 
  
  我がゼミからは論文を執筆した4年ゼミ生17名と新4年ゼミ履修予定者3名が参加しました。
  
  
 
  
  なお、報告会の際、海上保安大学校と海上自衛隊第一術科学校を見学しました。
  
  
  
  4年ゼミの皆さん、最後の最後までよく頑張りました!
  また、最後に改めて論文報告会でコメントをいただいた佐道先生、檀上先生並びにと佐道ゼミの皆さん、
  施設見学にご協力いただいた海上保安大学校及び海上自衛隊第一術科学校の関係者の皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
  
  
  
  第3回中京大学法学部対抗プレゼン大会
  
  
  
  
 
  
  昨年度に引き続き「沖ノ鳥島?沖ノ鳥岩?どっちだっけ?」というテーマで参加しました。
  
  
 
  
  一時はどうなるかと思いましたが、よくぞここまで持ち直しましたね!
  
  
  
  古川・京合同ゼミ
  
  (2015年12月18日:中京大学名古屋キャンパス8号館83B教室)
  
  「専門演習T」の一環で、京ゼミと合同で、国連アフガニスタン支援ミッションの別段智信さんに、
  
   
  
  「国際社会、国連とアフガン支援」と題する講義をしていただき、それをもとに意見交換をしました。
  
   
 
 

(2015年10月23日:中京大学名古屋キャンパス8号館811教室)
  
  佐道ゼミと合同ゼミを行い、我がゼミからは2チームが報告しました。
  
    
  
  佐道先生とゼミの皆さん、そして我がゼミOBの皆さん、ありがとうございました!
  
  
  
  
(2015年10月9日:中京大学名古屋キャンパス4号館43J教室)
  
  「専門演習T」の一環で、佐道ゼミと合同で、防衛省大臣官房企画評価長のの萬浪学さんに、
  
    
  
  『平成27年版防衛白書』をもとに防衛省改革を中心に講義をしていただいた上で意見交換をしました。
  
  
  
 
 
 
 
 

(2015年6月12日:中京大学名古屋キャンパス9号館91B教室)
  
  「専門演習T」の一環で、佐道ゼミと合同で、一般社団法人ニュー・パブリック・ワークス代表理事の上妻毅さんに、
  
    
  
  「 沖縄と人間の安全保障」と題する講義をしていただき、それをもとに意見交換をしました。