問題

問題1 : 次の関数 f ( n k ) がある。 f (4,2) の値は幾らか。 (2005 秋 15)

ア 3     イ 4     ウ 5     エ 6


問題2 : nの階乗を再帰的に計算する関数 F n)の定義において, a に入れるべき式はどれか。ここで,n は非負の整数である。

n >0のとき, Fn)=  (2008 秋 14)
n =0のとき, Fn)= 1


ア  n Fn−1)      イ  n −1 Fn)        ウ  n × Fn−1)      エ  n −1)× Fn



1. エ
(プログラムするよりも、再帰的関数の値を求められるか、という問題が多い。自分が再帰関数になると、間違ってしまうというウッカリさんもいるかも。落ち着いて)

f(4,2) = f(3,1) + f(3,2) = 3 + 3 = 6

f(3,1) = f(2,0) + f(2,1) = 1 + 2 = 3
f(3,2) = f(2,1) + f(2,2) = 2 + 1 = 3

f(2,0) = 1
f(2,1) = f(1,0) + f(1,1) = 2
f(2,2) = 1

f(1,0) = 1
f(1,1) = 1

2. ウ
(階乗だから足し算ではない。だから、ウかエ。エがヒッカケ。エはN−1の場合になっていない関数なので、止まらない)