主な話題
配布資料 - 全体の流れ
イントロ、全体図 |
|
---|---|
配布資料 1 - 4 |
プログラム内蔵方式、コンピュータは2進表現を処理(命令とデータ)、2進表現と論理学/論理回路、アーキテクチャ(装置の組みあわせ、機能のレイヤー) |
5 | Cプログラミングと機械語プログラム(バイナリ―コード) |
6 | 補助単位 |
データの表現、演算の仕組み |
|
7 - 14 | 数と文字の2進表現法 |
15 - 18 | 計算(算術演算) |
19 - 20 | 論理演算 |
計算する機械 |
|
21 - 22 | 論理回路 (機械の仕組み) |
23 | 組みあわせ回路 (演算する機械 ; 半加算回路、全加算回路) |
24 | 順序回路 (矛盾のない状態を持つ、記憶する機械; フリップフロップ) |
命令サイクルと装置(CPU/メモリ)、命令の表現 |
|
25 | 命令サイクル、CPU、メモリ、ノイマン型コンピュータ(プログラム内蔵方式、逐次実行) |
26 | 命令サイクルと各装置、CPU |
27 | 命令の表現法 |
TD4 | ビットCPUエミュレータ 機械命令によるプログラミング (ノートPCを使用します) |