<問題>
入力される数を10個、配列に格納し、入力された数を出力する。
ただし、9を入力されると、そこまでで入力を終了し、入力された数を出力する。
<実行結果>
数字を入力:1
数字を入力:2
数字を入力:3
数字を入力:4
数字を入力:5
数字を入力:6
数字を入力:7
数字を入力:8
数字を入力:10
数字を入力:11
1 2 3 4 5 6 7 8 10 11 (← 出力 10個入力した場合)
数字を入力:1
数字を入力:2
数字を入力:3
数字を入力:4
数字を入力:5
数字を入力:6
数字を入力:7
数字を入力:8
数字を入力:9
1 2 3 4 5 6 7 8
解答例 #include <stdio.h> int main(void) { int num[10]; /* 格納用 配列 */ int d; /* 読み込み用 */ int i, n; /* numのインデックス(添え字)操作用 */ n = 0; /* 添え字。10になったら11個目ということ */ while (n != 10) { printf("数字を入力:"); scanf(" %d", &d); if (d == 9) break; num[n] = d; n++; } /* 配列操作の定番forループ */ for (i = 0; i < n; i++) { printf("%d ", num[i]); } printf("\n"); return 0; }