{{ question.title }}
{{ question.category}} / {{ question.id }}
授業等でGoogle Classroomに参加する場合は、以下の手順を行ってください。
- Google Chromeをインストールし、m.mail(学籍番号@m.chukyo-u.ac.jp)のアカウントでログインを行います。
-
ログインが完了したら、画面右上にあるアプリアイコンを押します。
-
アプリアイコンを押すとGoogleがリリースしているアプリが多数表示されるので、その中から「Classroom」を押し、起動します。
-
アプリを起動するとこのような画面が表示されます。この画面がGoogle Classroomの
トップ画面となります。画面右上の「+」マークを押して、クラスコードを入力します。クラスコードは各教員が何らかの手段で学生に通知しますので、
ALBO・MaNaBo・m.mail等で確認してください。クラスコードの入力が完了すると、クラスへ参加することができます。画像は参加したクラスのホーム画面となります。
※クラスの追加作業が完了すると、先程まで何もなかったトップ画面にクラスが表示されます。既に他のクラスがある場合はそれらに追加されるようになります。
Classroomのアプリアイコンが見つからない場合は、アプリ一覧の最下部にある「その他のソリューション」を押します。

下にスクロールするとアプリの一覧があるため、その中からClassroomを押して起動します。

関連する質問
-
{{ data.title }}
{{ data.tag }}