Policy&Politician~お前も政治家にならないか?~
2024年度2年生ゼミの学生たちによって制作された,楽しみながら政治の仕組みを学ぶことができるボードゲームです。想定プレイヤーは中学生以上です。一般人からスタートして,地方議員,知事,国会議員,そして大臣・首相にもなることができる,政治家版「人生ゲーム」のようなゲームになっています。ダウンロードして印刷すれば遊べるようになっていますので,ご自由にお楽しみください。
ゲーム概要
「Policy&Politician~お前も政治家にならないか?~」は、すごろくで遊びながら政治について学ぶことができる画期的なゲームです。プレイヤー自身が政治家になり、クイズに答えたり、政策を決定することを通じて、日本の政治の仕組みを学べます。現実の政治をなるべく 忠実に再現していますので、聞いたことある単語などが数多く出てきます。また、「イベントカード」で社会問題に直面した時に、各プレイヤーに選択をする余地があるなど、自分なりの考えを深める工夫も満載! 遊びながら、民主主義や政治参加の大切さが自然と身につく内容になっています。是非、遊びながら政治をもっと身近に感じてみましょう!
ダウンロード
「一般」「地方議会」「知事」「国会議員」「首相」の5枚あります。A3サイズに拡大印刷の上ご使用ください。
「KYO」は支持者数を意味する,このゲームの勝敗を決める単位です。「資金」は「KYO」を獲得するためにゲーム内で使用します。印刷して切り離してご使用ください(A4サイズでも使用可能ですが,小さくて使いにくい場合にはA3サイズに拡大印刷してください)。
ゲーム内での特定のマスの指示に従って使用します。印刷して切り離してご使用ください(A4サイズ)。
※一部修正しました(2025/04/05)。
クイズカード(※両面印刷)
ゲーム内でのクイズマスの指示に従って使用します。表面が問題,裏面がその解答と解説になっていますので,両面印刷(長辺綴じ)して切り離してご使用ください(A4サイズ)。
その他必要なもの
各プレイヤーのコマ(コイン,消しゴムなどサイズが合えば何でも可)
サイコロ(スマホアプリでも可)