写真 |
 |
概要 |
建立年月日:1897年2月
建立者:川崎村
規模:碑石 高さ232.1 ㎝・横118.5 ㎝・厚さ12.7 ㎝
台座一段目 高さ 土に埋もれ計測不能・横275 ㎝・奥行き 土に埋もれ計測不能
備考:昭和2、3年頃に現在地移築
1999年11月27日調査 |
碑面 |
(碑面表) (上部)
従軍紀念碑
陸軍少将従四位勲二等功三級男爵大迫尚敏書
(下部)
従軍者
近衛陸軍歩兵二等軍曹 神谷猪三郎
陸軍看護手 内藤伊登吉
陸軍歩兵予備一等卒勲八等 味岡藤五郎
陸軍歩兵一等卒 黒柳太市
近衛陸軍歩兵一等卒 石川熊太郎
近衛陸軍歩兵二等卒 石原初太郎
陸軍予備輜重輸卒勲八等 半田長松
陸軍予備歩兵二等卒 鍋田秀吉
近衛陸軍歩兵一等卒 新美仁三郎
(碑面裏) 前村長 柵木与茂蔵
前助役 石川柳蔵
発 起 者
村長 辻村権吉 太田柳蔵
助役 近藤忠次郎 犬塚磯八
収入役 斉藤元次郎 牧野幸助
村会議員 柵木文兵衛
黒柳義三郎 嶋村磯重
新美惣四郎 学校委員
杉山源助 味岡延太郎
斉藤安吉 辻村五郎兵衛
杉山藤一郎 犬塚一郎
寄附者
川崎村中
明治三十一年二月建立
|
所在地 |
愛知県西尾市西浅井町札木18 白山神社境内 |
地図 |
コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。
|