写真 |
 |
概要 |
建立年月日:1975年6月10日
建立者:社団法人京都の塔奉賛会
規模:碑石 高さ220 ㎝・横120 ㎝・奥行き61 ㎝
台座 高さ29 ㎝・横185.5 ㎝・奥行き116 ㎝
2017年7月13日調査
京都の塔付近 |
碑面 |
(碑面表) 嘉数の塔
(碑面裏) 昭和二十年四月一日物量を誇るアメリカの大軍宜野湾に上陸す迎え撃つ日本軍は兵隊甚だ
劣勢にしてただ日夜肉弾また肉弾ここ嘉数の丘に玉砕すこれ京都府出身の兵士なり この時嘉
数の人々は京都部隊を援助し時に乏しき食糧をさきまた傷病兵を助け 或は輸送の任につきつ
いに軍務に服する者もあり戦死者続出す 加うるに遠く異郷に征き戦歿して帰らざる者九十一
名と併せて三百四十三名の犠牲者を出だせり村民の過半数なり同時に家屋百六十戸殆んと灰燼
に帰す これひとえに本土防衛の使命観に殉じたる嘉数区民の至誠によるものなり いま万斛
の涙をのんで戦歿者の芳名を記し石棺に納め永久に英勲を称えこの塔下に埋蔵す われ等は戦
争なき平和の波動を全世界に及ぼさんため最大の努力を傾注する誓をたてここに嘉数の塔を建
立す
みたまの御冥福を祈ること切なり
昭和五十年六月十日
社団法人沖縄京都の塔奉賛会
会長 吉田文治
理事長 松本明重
自治会会長 伊波忠正
遺族会会長 伊波正栄
|
所在地 |
沖縄県宜野湾市嘉数1丁目5 嘉数高台公園 |
地図 |
コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。
|