本文へスキップ

 

     

イタリアITALY 


軍事金功章パルチザン戦士カルツォラーリ・フランチェスコ慰霊碑

 写真

 概要 建立年月日:不明
  建立者:不明
   規模:縦120cm・横100cm・厚さ2cn

マルツァボット虐殺慰霊堂内にある。

2017年8月18日・20日調査
碑面 MEDAGLIA D' ORO AL V.M. ALLA MEMORIA
AL PARTIGIANO COMBATTENTE CALZOLARI FRANCESCO

  VALOROSO COMBATTENTE,
  ERA TRA I PRIMI A COSTITUIRE
  LE FORMAZIONI PARTIGIANE DELLA SUA ZONA
  ED A PARTECIPARE CON ESSE A NUMEROSE AZIONI,
  DISTINGUENDOSI PER CORAGGIO
  E SPREZZO DEL PERICOLO.
  NEL CORSO DI UN SANGUINOSO COMBATTIMENTO
  CONTRO SUPERIORI FORZE AVVERSARIE,
  RIMASTO GRAVEMENTE FERITO,
  RIFIUTAVA OGNI SOCCORSO E CONTINUAVA
  A FAR FUOCO CON LA SUA MITRAGLIATRICE
  FINO A QUANDO VENIVA CATTURATO.
  SOTTOPOSTO ALLE PIU ATROCI TORTURE,
  RIFIUTAVA DI RIVELARE LE NOTIZIE RICHIESTEGLI.
  CON LE CARNI STRAZIATE PER LA FERITA
  PRECEDENTEMENTE RIPORTA, CON LA FEBBRE
  CHE LO BRUCIAVA, A TANTO EROICO COMPORTAMENTO
  IL NEMICO RISPONDEVA BARBARAMENTE
  TRUCIDANDOLO ED OCCULTANDONE LE SPOGLIE.
  NOBILE ESEMPIO DI FIEREZZA E DI AMOR DI PATRIA.

APPENNINO BOLOGNESE, 8 SETTEMBRE 1943-24 GIUGNO 1944.
 碑面簡訳 軍事金功章授与者 パルチザン戦士 カルツォラーリ・フランチェスコを偲んで。
勇敢な戦士として、彼の陣地における最初のパルチザン師団の創設に関わり、彼自身多くの戦闘に参加し、その勇気と危険を厭わない精神を持って頭角を現した。戦力的に上回る敵とのある血なま臭い戦闘において、重傷を負いながらもいかなる応急処置をも断り続け、機関銃で捕虜になるまで戦い続けた。その後、激しい拷問に直面するが、敵が望むような情報を頑として洩らさなかった。先に受けた傷による身体中の痛み、そして彼自身を焼き付かせた高熱に苦しみながらも、彼を支配しようとした敵に憎悪の叫びを繰り返した。多くの英雄的な行動に敵は野蛮な方法で答え、彼を殺戮し、その遺体を隠したのであった。勇敢さと祖国への愛の気高い模範となった。
アペニン山脈ボローニャ側 1943年9月8日から1944年6月24日
所在地 イタリア エミリア=ロマーニャ州ボローニャ県マルツァボット町 マルツァボット虐殺慰霊堂 
 地図  


コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。