本文へスキップ

 

     

北海道HOKKAIDO 


鎮魂軍馬之碑

 写真  
 概要 建立年月日:1988年10月吉日
  建立者:森弘・楠茂音吉・泉野健
   規模:碑石 高さ92㎝・横幅182㎝・奥行き64㎝
       碑額1 縦24㎝・横60㎝・厚さ2㎝
       碑額2 縦17㎝・横33㎝・厚さ1.5㎝
      台座 高さ14㎝・横幅223㎝・奥行き173㎝ 
      土台 高さ106㎝・横幅227㎝・奥行き177㎝
       碑板1正面 縦61㎝・横77㎝・厚さ2㎝
       碑板2右面 縦61㎝・横76㎝・厚さ3㎝

2021年8月21日調査
 碑面 (碑石正面碑額1) 鎮魂   本別町長 矢野幸雄書
(碑石正面碑額2) 軍馬之碑
(土台正面碑板1) 馬魂不滅
       中国大陸に、怨念こもる痛恨のいななきを残し、この世を去った軍馬等。
      その姿は草むす屍か哀れの限りなり。
       かくして、昇天した「馬魂」は今いずこ。依るべきなき異国の空をさまよい
      続けるも、供養する人もなし。
       かつて、この地、この場所を選び、安らかなる成仏永眠を祈念して碑を捧げん。
      願わくば、天馬千里を駆け、吾が招魂の祈りに応え、迷わず来たりて、墓碑のも
      とに集わんことを。
         昭和六十三年十月吉日建之       森弘 梅茂音吉 泉野健
(土台右面碑板2)
      もの云えぬ、戦没軍馬70万が、さがし求めた、「鎮魂軍馬之碑」こそ安らぎ
      の夢路をさそう”成仏の館”だった。
       更に又、今次「イラク戦争」で地球をとりまく国連加盟の人類が、史上初の
      大合唱、こぞって”戦争反対”をさけんだその数は延べ1,000万人を越えたと云う。
      依而「人馬共通の同根願望」故。この碑を以て、”反戦平和の礎”なりと決め内外に宣言する。
                        2003.6 馬魂不滅の友 森弘
所在地 北海道中川郡本別町美里別 
 地図  
コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。