本文へスキップ

 

     

沖縄OKINAWA 


稲嶺区慰霊之塔

 写真  
 概要 建立年月日:1954年9月10日建立、2016年6月改刻
  建立者:未記載
   規模:碑石 高さ225㎝・横幅68㎝・奥行き19㎝
      台座 高さ45㎝・横幅156㎝・奥行き112㎝
       碑板1 縦45.5㎝・横163㎝・厚さ3㎝
      台形台 高さ91㎝・横幅上265㎝・下291・奥行き223㎝
       碑板2 縦98.5㎝・横267㎝・厚さ3㎝

2022年3月26日調査
 碑面 (碑石正面)慰霊之塔
(碑石裏面)一九五四年九月拾日建立
(台座一段目碑板)   〔番地は省略した〕
      稲嶺区戦死者名
階  級  氏  名   番 地   屋 号
海軍兵曹長 新垣 清吉  □□□   大稲嶺
海軍兵長  新垣 誠一  □□□   徳西表
      与那嶺誠光  □□□   前新垣
      宮城  勉  □□□   前玉城
陸軍軍曹  新垣 盛徳  □□□   徳与那堂
      大城幸次郎  □□□   仲大城
陸軍伍長  新垣 徳助  □□□   徳大屋
      新垣 賢永  □□□   前池ヌ端
      仲村渠勇政  □□□   西並里小
      新垣 清光  □□□   前西表小
      新垣 稲正  □□□   前新垣小
陸軍兵長  新垣 稲穂  □□□   前与那堂
      仲村渠正輝  □□□   新並里小
陸軍上等兵 新垣 安雄  □□□   島袋前小
      和仁屋正一  □□□   新伊波
      新垣 誠一  □□□   新垣小前
      新垣 好善  □□□   島袋
      新垣 雄一  □□□   大稲嶺
      新垣 善輝  □□□   西表
      新垣 仁徳  □□□   前稲嶺小
陸軍一等兵 新垣 稲吉  □□□   与那堂
      大城 勇吉  □□□   西新屋
      仲村渠政吉  □□□   前並里小
      新垣 勇盛  □□□   徳大前小
      大城 政一  □□□   西大城
      新垣 宏昌  □□□   東仲元小
学徒隊   新垣 清市  □□□   稲福小
開南中学  大城 現成  □□□   前大城
防衛隊   新垣 盛吉  □□□   西表門ヌ前
 一等兵  新垣 武男  □□□   前与那堂
      新垣 徳吉  □□□   前仲元小
      与那嶺善吉  □□□   前与那嶺
      仲村渠正俊  □□□   西前小
      新垣 繁雄  □□□   下ヌ大屋
      新垣 信徳  □□□   大嶺前
      知念 稲喜  □□□   前安次嶺
      新垣 幸男  □□□   東大屋
      新垣 稲輝  □□□   西表
      稲垣 善永  □□□   福地小
      新垣 稲牛  □□□   前大屋ヌ前
      新垣 英昌  □□□   東池ヌ前
      新垣 善光  □□□   新前大前
      新垣 清徳  □□□   西仲元
      新垣 栄孝  □□□   徳大屋小
(台座二段目碑板)稲嶺区戦没者名
氏  名  番 地 屋 号   氏  名  番 地 屋 号   氏  名  番 地 屋 号
大城 ナビ □□□ 徳大城   新垣 稲光 □□□ 仲大屋小  新垣 トヨ □□□ 前ヌ大屋ヌ前
   カマ           新垣 稲八 □□□ 前ヌ大屋小   シズエ
和仁屋ウサ □□□ 新伊波   宮城 稲郎 □□□ 桃原小     キヨ子
新垣 稲嵩 □□□ 徳大屋     ヨシ子           新垣 稲助 □□□ 東池ヌ前
   ウサ           新垣 ウシ □□□ 新垣      シズ子
   安子              重信             八重子
   正勇           新垣セツ子 □□□ 大嶺小   新垣 稲之 □□□ 前池ヌ前
新垣 カメ □□□ 池ヌ前      政吉             ヤス子
新垣 稲実 □□□ 前稲福小  新垣 カメ □□□ 島袋前   新垣 カメ □□□ 西大屋
新垣 稲保 □□□ 新前与那堂 新垣 稲仁 □□□ 大屋ヌ前  新垣 トラ □□□ 新西表
   正夫              カマ           新垣 カメ □□□ 東稲福小
新垣 ウシ □□□ 新稲福      雄孝              秀子
新垣 稲亨 □□□ 新与那堂     シズ子          宮城 稲牛 □□□ 西桃原
   カメ           新垣 英輝 □□□ 上門       カマ
   千代              稲要              仁助
新垣 稲信 □□□ 徳与那堂  新垣 カマ □□□ 大前       仁徳
大城 稲清 □□□ 仲大城      ウシ              初子
   カミ             ハル子              春子
   幸平              ウシ           新垣 稲業 □□□ 前稲福
知念 カマ □□□ 前新屋      勇盛           新垣 カマ □□□ 前西表小
瑞慶覧カナ □□□ 新瑞慶覧  新垣 稲動 □□□ 後西表前     ウシ
新垣 カミ □□□       新垣 稲竹 □□□ 上ヌ大屋     盛仁
仲村渠稲栄 □□□ 徳並里小  宮城 稲文 □□□ 桃原    新垣 ヨシ □□□ 大前小
   亀               カマ           新垣 稲吉 □□□ 前大前
   栄輝           新垣カマド □□□ 前波平川  新垣 稲助 □□□ 前稲嶺小
与那嶺ウシ □□□ 嶺井    新垣 稲伝 □□□ 仲尾    新垣 カマ □□□ 稲嶺小
新垣 稲勇 □□□ 後与那堂     カミ               清
新垣 盛吉 □□□ 西大屋小  新垣 ウシ □□□ 仲元   仲村渠盛徳 □□□ 並里小
   稲重           与那嶺稲理 □□□ 嶺井前小    盛吉  
新垣 マカ □□□ 仲元小前  新垣  亀 □□□ 大嶺前  新垣 春子 □□□ 東新垣
新垣 カナ □□□ 西稲福   新垣  蒲 □□□ 西外間     清子
与那嶺マカ □□□ 前与那嶺  新垣 カメ □□□ 稲福小  新垣 秀子 □□□ 新仲元
   カマ               勝          新垣 マカ □□□ 新前大前
仲村渠 蒲 □□□ 西前小      トシ子         新垣 ウト □□□ 東仲元小
新垣 カミ □□□ 西大嶺   新垣 ウシ □□□ 新稲福小    米子
   稲永           新垣 カマ □□□ 池ヌ端     正徳
   清            知念 稲吉 □□□ 東新屋  新垣 正春
新垣 カマ □□□ 西表小前     文雄             勝男
与那嶺稲街 □□□ 前新垣   大城 稲文 □□□ 大城   新垣 豊子 □□□ 西仲元
新垣 カナ □□□ 与那堂   仲村渠栄輝 □□□      新垣 稲重 □□□ 新仲元小
   カメ           新垣  蒲 □□□ 東大屋  新垣 稲崇 □□□ 前新垣小
仲村渠カメ □□□ 前並里小  屋我 ウト □□□ 屋我      秀郎
新垣 カマ □□□ 前仲元      朝良             哲治
  シズ子              カメ             哲也
   盛吉              光子          新垣 稲方 □□□ 仲元小
   政子           瑞慶覧長正 □□□ 瑞慶覧  大城 カマ □□□ 新門
新垣 カナ □□□ 西表門   新垣 ウシ □□□ 新西表小     亀
   稲智              稲順             カメ   
新垣 小樽 □□□ 仲稲福   川平 賀民 □□□ 川平小     春子
仲村渠カナ □□□ 前並里      ウシ      亀吉
新垣 カナ □□□          賀生      亀造
仲村渠稲寧 □□□ 前与那城     ウト          大城 清光 □□□ 前大城
   チル           屋我マカト □□□ 屋我小  比嘉 稲文 □□□ 波平川小
新垣 トラ □□□ 前西表      朝栄             稲正
新垣  牛 □□□ 大屋門       秀             稲誠
   カマ              和子             カマ
   孝一              朝仁          新垣 稲助 □□□ 徳大屋小
   文子           新垣 良賢 □□□ 徳稲嶺     カナ
  キミ子              カナ             盛孝
知念 真徳 □□□ 新屋      八重子            セツ子
新垣 稲仁 □□□ 大稲嶺     美智子          比嘉 カマ □□□ 新波平川小
新垣 カマ □□□ 新稲嶺      良一          新垣 ウシ
    清                             ウシの長男
新垣 稲重 □□□ 仲元ヌ前                 宮城 ウサヒ
   ウシ
                     改刻 二〇一六年六月
所在地 沖縄県南城市大里稲嶺 稲嶺農村公園
 地図  


コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。

ナビゲーション

中京大学 社会科学研究所

〒466-8666
名古屋市昭和区八事本町101-2