本文へスキップ

 

     

長野NAGANO 


望郷の鐘碑

 写真




 概要 建立年月日:不明、梵鐘は1975年秋彼岸
  建立者:不明
   規模:碑石 高さ34 ㎝・横62㎝・奥行き5㎝
            
 2025年4月30日調査
 碑面 (碑面表)
 望郷の鐘
想い出はかくも悲しきものか
祈りをこめて精いっぱいつけ
大陸に命をかけた同胞(はら)からに
この鐘の音を送る疾く瞑せよ
日中友好手をつなぎ
共に誓って悔を踏まじ
大陸に命をかけた同胞(はら)からに
夢美しく 望郷の鐘
  当山貫主慈昭 作謹書
所在地 長野県下伊那郡阿智村駒場569 天台宗広拯山長岳寺境内
 地図  

コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。

ナビゲーション

中京大学 社会科学研究所

〒466-8666
名古屋市昭和区八事本町101-2