ゼミ概要
清水ゼミは、災害救助に役立てる「レスキューロボット」の研究を行っています。
教員紹介
ゼミ内容について
当ゼミでは、ロボット要素技術の開発と、それら要
素技術の評価を兼ねた応用アプリケーションとしてレス
キューロボット開発に焦点を当てて研究を行っています。
ロボットは、自動車と同じく要素技術(エレクトロニ
クス・メカにクス・ソフトウェア)の集大成です。
また、ロボットの用途に応じて、それぞれの技術を最適
化する必要があります。当ゼミでは、小型移動ロボッ
ト、特にレスキューロボットをモチーフにして、そこに
必要となる要素技術を開発・研究しています。例えば、
小型のロボットでも移動する際には、自己位置を測定し
なくてはなりません。しかし、屋内での活動を想定する
とGPSは不向きであり、移動中の加速度を計測し、自
己位置を測定する装置が必要となる場合もあります。
このように、レスキューロボットを製作する中で開発
した技術を評価し、再び要素技術開発にフィードバック
することで、開発・研究を行っています。
また、開発したレスキューロボットを評価する場とし
てRoboCUPなどの大会を利用し、外部評価も受け入れ
るとともに、教育的側面として、学生もそれらの大会に
参加し、広く行われているロボット開発の現状を学び、
他の研究者との交流を図る場としても活用しています。
研究に参加する学生たちは、目的を達成するため、
ハードウェアとソフトウェアの知識習得だけでなく、
研究開発メンバー同士のコミュニケーション能力(協
調、連携)を体得できます。
ゼミ日・場所
ゼミ日 | 毎週火曜日 午後 (3年生:3~4限 4年生:5限) |
---|---|
場所 | 11号館5階 清水ゼミスペース 6号館2階 知能ロボット研究室 |
卒業研究テーマ(過去4年間)
2018年度
|
2017年度
|
2016年度
|
2015年度
|
就職・進学先(過去4年間、順不同)
メルテック・ビジネス(株)、 (株)ヴィッツ、 西日本旅客鉄道(株)、 (株)アビスト、 (株)メイテック、 TDM(株)、 (株)フジキカイ、 中央精機(株)、 (株)メイテック、 (株)CNK、 ワタキューセイモア(株)、 中央可鍛工業(株)、 トヨタテクニカルディベロップメント(株)、 豊田合成(株)、 (株)アルフ゜ス技研、 (株)ク゛リーンテック、 エヌティーテクノ(株)、 (株)テクノアルファ、 富士工業、 WDB工学、 第一システムエンジニアリング、 東海理化電機製作所、 アビスト、 富士変速機、 三菱電機エンジニアリング、 名城大学理工学部非常勤講師
ゼミ選択にあたって
清水優ゼミを選択しようと考えている学生さんへ。
ゼミは、今までに経験したことのない授業でしょう。
研究をするんです!
ゼミでは、勉強の内容も難しくなると思いますが、
夢(目標)を持って楽しみましょう。
よくある質問
Q.レスキューロボットとは、何をするロボットですか?
A.災害現場での情報収拾活動をおこなるロボットと 人命救助や瓦礫除去など作業を行うロボットがあります。 情報収拾ロボットは,遠隔操縦や自律プログラムによって, 要救助者探索や地図作成をおこないます。