本文へスキップ
戦争記念物アーカイブ
北海道
HOKKAIDO
義勇奉公碑(根室)
写真
概要
建立年月日:1910年8月建立、1934年9月改築
建立者:歯舞村在郷軍人分会
規模:本体 高さ200㎝・横96㎝・奥行き42㎝
台座一段目 高さ63㎝・横126㎝・奥行き90㎝
台座二段目 高さ17㎝・横152㎝・奥行き151㎝
台座三段目 高さ127㎝・横116㎝・奥行き116.5㎝
台座四段目 高さ24㎝・横147㎝・奥行き148㎝
台座五段目 高さ20㎝・横177.5㎝・奥行き178㎝
2021年8月19日・20日調査
碑面
(碑正面)義勇奉公 渡辺錠太郎題
第七師団長
陸軍中将正四位勲二等功五級渡辺錠太郎題
我大帝国之所以得列世界一等国之班者
職由清露膺懲之二大戦役是所謂勇武焉
非贖武也所謂武揚焉非侵略也是故凛乎
悽飈所禦無敵友邦之信倍重強国之名倍
顕非偶然也吾等為軍人幸参加此名誉之
二大戦役進為名誉之良平退為名誉之良
民何可不知其所従来乎於是吾等相謀樹
石録其梗既以為記念之標庶幾子子孫孫
能致義勇奉公之誠如吾等今日矣
随処庵三浦了覚撰
前田浩書
昭和三年戊辰夏
戦友会
陸前井内 阿部勇之烝刻
(碑裏面)勲八等 石岡 与吉 勲八等 横山 重蔵
勲八等 池田 秀 勲八等 吉田 浩一
勲八等 稲葉 房吉 勲八等 高橋 文平
勲八等 岩本小太郎 勲八等 甲丸 重幾
勲八等 萩原 直吉 勲八等 田中 弘一
勲八等 遠山八十八 勲八等 角田 両角
勲八等 富山亀次郎 勲八等 中一作次郎
勲八等 富樫 甚助 勲八等功七級 村上 惣吉
勲八等 岡野政太郎 勲八等 村島長太郎
勲八等功七級 国野政太郞 勲八等 能瀬嘉太郎
勲八等 岡 与作 勲八等 能本 幸吉
勲八等 小原虎太郎 勲八等 久保田喜惣右衛門
勲八等 小田原佐蔵 勲八等 窪田駒太郎
勲八等 大桑嘉一郎 勲八等 山本 熊吉
勲八等 小倉巳之助 勲八等 山下 鉄蔵
勲八等 岡 丈太郎 正八位勲六等 松崎助三郎
勲八等 大村 常七 勲八等 前田 伊作
勲八等功七級 和野内源太郎 勲八等 近藤定次郎
勲八等功七級
川縁
宗松 勲八等 小坂井鳳勇
勲八等 河崎 実 勲八等 小堀 将茂
勲八等 鏑木 喜雄 勲八等 小柳 良平
勲八等 狩野万五郎 勲八等 小林 正治
勲八等 横山喜太郎 勲八等功七級 秋穂 亀吉
勲八等 吉田安太郎
勲八等 浅川善四郎 会長 従七位勲六等功五級佐藤薩太郎
勲八等 蘆崎岩次郎 庶務幹事 勲八等 川村 金蔵
勲八等 漣 三三郎 会計幹事 勲八等 拝川 孝門
勲八等 斉藤 雄治 建設委員 勲七等 石黒林太郎
勲八等 佐藤八十二 同 勲八等 岩城 正二
勲八等 笹本富五郎 同 勲八等 乾 庄三郎
勲八等 斉藤政太郎 同 勲八等 畠平辰次郎
勲八等 佐々木重太郎 同 勲八等 富山磯次郎
坂上 金作 同 勲八等 大津龍三郎
勲八等 北村 乙二 同 勲八等 小熊 藤松
勲八等 平岡和五郎 同 勲八等 渡辺 貞一
勲八等 清水末太郎 同 勲八等 金森久太郎
勲八等 清水 貞次 同 勲八等 狩野 初吉
勲八等 白新田亀之助 同 吉田嶋太郎
清水 重正 同 勲七等 中西喜太郎
勲八等 森田政次郎 同 勲八等 中部 和司
勲八等 森本 久蔵 同 勲八等 八木 香進
勲八等 菅谷甚太郎 同 勲八等 坂本 末吉
勲八等 鈴見乙次郎 同 勲八等 斉藤 龍治
勲八等 須藤 守善 同 勲八等 望月 吉延
勲八等 鈴木 音蔵 同 勲八等 関口 勝美
勲八等 隅田幸次郎
会長以下八十九名
所在地
北海道根室市琴平町1-4 根室金比羅神社境内
地図
コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
戦争記念物アーカイブについて
「戦争記念物」について
研究成果
中京大学 社会科学研究所
〒466-8666
名古屋市昭和区八事本町101-2