本文へスキップ

 

     

沖縄OKINAWA 


佐敷慰霊塔

 写真  
 概要 建立年月日:1953年6月22日
  建立者:不明
   規模:本体 高さ155㎝・横43㎝・奥行き31㎝
      台座一段目 高さ28㎝・横91㎝・奥行き65㎝
      台座二段目 高さ29㎝・横122㎝・奥行き90㎝
      台座三段目 高さ18㎝・横188.5㎝・奥行き159㎝
      台座四段目 高さ77㎝・横152㎝・奥行き122㎝
       碑板 高さ53㎝・横99㎝・奥行き1㎝
      台座五段目 高さ3㎝・横150㎝・奥行き128㎝
      台座六段目 高さ56㎝・横214㎝・奥行き180㎝
      土台 高さ15㎝・横221㎝・奥行き187㎝

2021年12月25日調査
 碑面 (本体正面)慰霊塔
(本体裏面)一九五三年六月廿二日建立
(台座正面碑板)    戦没者名
     支那事変     防衛隊     勤皇隊
   水谷 直吉   平良 亀寿   平田 徳一
   大城 名一   小谷 保吉   平田  清
           津波 善幸   与那嶺政雄
           屋比久虎吉   宮城 徳実
           宮城 徳長   小谷 昌信
     大東亜戦    平良 永昌   照喜名朝徳
           小谷 森盛
   西平 重孝   屋比久 清
   徳吉 郡吉   小谷 保一    義勇隊
   平良 秀吉   外間 恩和
   平良 俊雄   津波 勇徳   平良 亀吉
   平田 了栄   津波 友信   小谷 妙仁
   西平 重喜   金城 弘栄   平良 永一
   玉城 永輝   外間 文男   
   松本 武雄   前城 文一
   小谷 森義   玉城 輝貞
   糸数 長本   与那嶺端栄   篤志看護婦
   神谷 栄吉   西平 重徳
   平安名源明   金城  弘   小谷 ヨシ
   平井 正行   小谷 敏雄   平良 キク
   玉城 善栄   津波 友湊
   屋比久保正   大城 盛太
   与那嶺美誠   与那嶺盛得
   神谷 栄助   知念 勇幸    軍属
   神谷 蘇栄   金城 幸助
   平良 亀市   津波 正男   花城マカト
   浦崎 政範   与那嶺端六
   大城 盛昌   玉城 与吉
   徳川 深吉   真栄城広栄
   平井 春一   与那嶺一郎
   平良 石夫   平井  薫
   照喜名名幸   池村 盛幸
           与那嶺盛仁
所在地 沖縄県南城市佐敷字佐敷 佐敷城跡
 地図  


コントロールキーを押しながらマウススクロールで地図の拡大縮小、地図左下のアイコンで地図と航空写真の切り替えができます。

ナビゲーション

中京大学 社会科学研究所

〒466-8666
名古屋市昭和区八事本町101-2