Kyo, Shunsuke (2022) "A Quantitative Analysis of Legislation with Harsher Punishment in Japan," Asian Journal of Law and Society, Volume 9 Issue 1, pp.81-107 (First Published Online, Oct. 01, 2021)(オンライン公開のリンク)
신 현철・쿄 슌스케(2019)「한국과 일본의 법학 학술지에 관한 비교 연구:학술논문의 질 담보를 중심으로」『釜山大學校 法學研究』第60巻第2號,pp.81-125(申賢哲・京俊介(2019)「韓国と日本の法学学術誌に関する比較研究:学術論文の質担保を中心に」『釜山大學校 法學研究』第60巻第2号:81-125頁)
京俊介(2015)「<著書紹介>著作権と情報技術の政治学 Bill D. Herman,The Fight over Digital Rights: The Politics of Copyright and Technology, Cambridge University Press, 2013」『アメリカ法』2014-2号:371-377頁
2023年「「拘禁刑」創設の審議過程:政策学・行政学・政治学的視点に基づく検討」日本犯罪社会学会第50回大会(於立正大学)"Prison Personnel Management in Japan: Analysing the Data from the Annual Directory of Prison Staff" EUROCRIM 2023 - The 23rd Annual Conference of the European Society of Criminology (at Educatorio di Fuligno, Florence, Italy)「厳罰化立法の政治学:量的・質的方法による刑事立法の実証的分析」刑事立法学フォーラム(於早稲田大学)
2022年"Policymakers' Justification for Harsher Punishment: Severer Criminal Justice Policy in Japan as a "Safe Country"" EUROCRIM 2022 - The 22nd Annual Conference of the European Society of Criminology (at University of Malaga, Malaga, Spain)"Penal Populism and the Quantity of Laws with Harsher Punishment in Japan" The 2022 ICON-S (International Society of Public Law) Annual Conference (Online)「厳罰化立法の分析:『抑止効果』言説に注目して」中京大学内外研究員研究報告会(於中京大学,ハイフレックス)「厳罰化立法の分析」中京大学社会科学研究所第332回定例研究会(於中京大学,ハイフレックス)
2021年「厳罰化立法と『抑止効果』言説」日本犯罪社会学会第48回大会(オンライン)"Legislation with Harsher Punishment in Japan and Policy-makers’ Expectations of its Deterrent Effect" EUROCRIM 2021 - The 21st Annual Conference of the European Society of Criminology - (Online)
2019年「日本の厳罰化立法はポピュリズムによるものなのか?:厳罰化立法の量的分析」日本犯罪社会学会第46回大会(於淑徳大学)"A Quantitative Analysis of Legislation with Harsher Punishment in Japan" EUROCRIM 2019 - The 19th Annual Conference of the European Society of Criminology - (at Ghent University, Ghent, Belgium)"A Quantitative Analysis of Legislation with Harsher Punishment in Japan" Asian Criminological Society 11th Annual Conference (at Seda Hotel Ayala Center, Cebu City, Philippines)「한국과 일본의 법학 학술지에 관한 비교 연구:학술논문의 질 담보를 중심으로(韓国と日本の法学学術誌に関する比較研究:学術論文の『質』の担保を中心に)」(申賢哲との共同報告)釜山大学校法学研究所『法学研究』通巻100号記念学術大会(於韓国・釜山大学校)「訪台外国人は二・二八事件関連施設を訪れることができるのか?:台湾観光ガイドブックの現状と課題」日台学術シンポジウム 東亞近代的『權利』問題與其發展(於台湾・國立政治大學)「厳罰化立法の量的分析:政治学と犯罪学の架橋に向けて」中部政治・行政学研究会(於常葉大学)「厳罰化立法の量的分析:政治学と犯罪学の架橋に向けて」神戸大学政治学研究会(於神戸大学)
2018年「厳罰化立法の量的分析」日本犯罪社会学会第45回大会(於西南学院大学)「台湾探訪における新しい台湾の見方:台湾現代史の負の遺構を訪れる」日台学術シンポジウム 台湾史研究の軌跡と展望(於中京大学)"A Comparative Political Analysis of the Legislative Process of Copyright Law" International Political Science Association 25th World Congress (at Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia)「行政学教育としての模擬選挙」日本選挙学会2018年度研究会ポスターセッション 選挙研究のフロンティア(於拓殖大学)「日本における 厳罰化立法の量的分析 :厳罰化の体系的分析に向けた一試論」日台学術シンポジウム 東アジアの歴史と人権(於台湾・國立政治大學)
2016年「台湾の政治システム」日台学術シンポジウム 東アジア国際社会のなかの日本と台湾(於中京大学)"Issue Salience and Criminal Policy Process in Japan" International Political Science Association 24th World Congress (at Poznan Congress Center, Poznan, Republic of Poland)"Issue Salience and Policymaking Process - Toward Comparative Political Studies"(「『顯著議題』與政策形成過程:朝向國際比較分析」)2016年法律と政治史研究交流会(於台湾・國立政治大學)
2015年「イシュー・セイリアンスの測定:刑事政策を事例にして」日本行政学会2015年度研究会ポスターセッション 行政研究のフロンティア(於沖縄県男女共同参画センター てぃるる)「イシュー・セイリアンスの測定:刑事政策を事例にして」行政共同研究会第119回(於首都大学東京)"Issue Salience and 'Penal Populism': Juvenile Lawmaking Process in Japan" Western Political Science Association 2015 Annual Meeting (at Caesars Palace Hotel, Las Vegas, NV, U.S.)
2012年「<書評>Pepper D. Culpepper (2011)Quiet Politics and Business Power: Corporate Control in Europe and Japan」関西政治経済学研究会2012年5月例会(於大阪大学)「ゲーム理論と事例分析:『著作権法改正の政治学』の試み」日本行政学会2012年度研究会分科会 行政研究の方法論(於慶應義塾大学)(当日配付資料:kyo20120519.pdf)「著作権法の立法過程分析:政治学の視点から」著作権法学会2012年度研究大会シンポジウム 著作権法の将来像と政策形成(於一橋記念講堂)(当日配付資料:kyo20120421.pdf)「著作権法の立法過程分析:政治学の視点から」北海道大学大学院法学研究科GCOEプログラム 多元分散型統御を目指す新世代法政策学 知的財産法研究会(於北海道大学)「政治学と法学の橋渡し:著作権法改正の政治学」中京大学法談会(於中京大学)「公衆と政治家の関心が薄い領域における政策形成過程:著作権法改正の政治学的分析」中京大学社会科学研究所第303回定例研究会(於中京大学)
2023年討論者,日本選挙学会2023年度総会・研究会 【国際交流部会】「Elections and Voters in Taiwan」(於東京大学) [Discussant, International Panel "Elections and Voters in Taiwan" in Japanese Association of Electoral Studies 2023 Congress (at University of Tokyo, Japan)]コメンテーター,シンポジウム 民意と刑罰・再考(於早稲田大学)